ともに、
誰ひとり取り残さない未来を。

認定NPO法人 虹色ダイバーシティは
2013年から、LGBTQ+を取り巻く課題に取り組んでいます
データと現場の声を力に、社会の壁をひとつずつ取り払います

OUR INITIATIVE

あらゆる人が、いきいきと
活躍できる社会をつくる

LGBTQ+が総人口に占める割合は3.5%〜8.8%(2023年、家族と性と多様性に関する全国アンケート、釜野さおり等)。あなたの職場の決して低くない割合の方が、性自認や性的指向を理由になんらかの居心地悪さや困難を抱えている可能性があります。私たちは様々な事業を通して、あらゆる人が持てる力を発揮できる職場づくりをサポートしています。

主要取引企業・組織(抜粋・順不同)

(掲載準備中)

Research & Advocacy

客観的なデータと当事者の声を
集め、生かす

学術研究者・自治体などと連携しての継続的調査

社会を変えるために必要なのは当事者の声を補強する、客観的で定量的なデータです。私たちは学術研究者・自治体・企業等と連携しながら、当事者の職場や生活における困難やその解決のための施策の効果など、アクションにつながるデータを集めています。

Pride Center Osaka

LGBTQ+当事者と支援者のための
場所をつくり、守る

LGBTQ+当事者と支援者のための活動・情報発信拠点として機能する「プライドセンター大阪」を2022年から運営。社会に向けたアウトリーチ活動も積極的に行っています。

LET’S TAKE ACTION TOGETHER

誰も取り残さない社会の実現に向けて
さあ、私たちとともに

虹色ダイバーシティでは法人・個人の方からの、ご寄付を募っています。また、不定期にスタッフを募集しています。私たちとともに、誰もが自分らしく、いきいきと生きられる社会の実現に向けてアクションを起こしませんか?